謄本は戸籍記載事項の全部を、抄本は特定の個人を証明する
謄本と抄本の違い
戸籍にはその記載内容により
謄本(とうほん)と抄本(しょうほん)の2種類に分かれます。
いわゆる戸籍謄本と戸籍抄本です。
戸籍謄本とは、戸籍内にある全ての事項(出生や結婚など)、人が記載されたものです。
現在の電子化された戸籍では「(戸籍)全部事項証明書」と呼ばれます。
それに対し
戸籍抄本とは、戸籍内にある一部の人の事項のみ記載されたものになります。
現在の電子化された戸籍では「(戸籍)一部事項証明書」と呼ばれます。
戸籍を提出する必要がある場合、全ての事項が記載された「戸籍謄本」を提出しておけば心配ありませんが、求められているのは自分の戸籍記載事項のみの場合は、「戸籍抄本」を提出すれば充分です。
特定の人の事項を証明すれば足りる場合には、その人が記載された「戸籍抄本」を取得しましょう。
例えば、
戸籍謄本(全部事項証明書)は
・相続手続き
・本籍地以外に届け出る婚姻届
・転籍届
戸籍抄本(一部事項証明書)は
・パスポート申請
等に必要となります。
戸籍の提出を求められた場合は、謄本が必要なのか?それとも抄本で良いのか?を
確認しましょう!